2015年3月29日日曜日

GmailがひっそりとSHA-1への対応を終了し、ガラケーからのアクセスができなくなった模様です

 3月下旬からちょくちょくガラケーからGmailが使えなくなったという声を聞くようになりました。ちょっと気になって調べてみると、twitterにも多数の悲鳴が。





なぜ携帯電話からGmailにアクセスできなくなったのか?


 ちょっと気になって調べてみたら、どうも、SHA-1からSHA-2への証明書の移行に伴って、Gmail側でSHA-1の対応を終了した模様です。
 Google側でそれらしいアナウンスは、Google Online Security Blogの「Gradually sunsetting SHA-1」というエントリーくらいしかありませんでしたが、Google プロダクトフォーラムに、「携帯電話でアクセスできなくなりました」というトピックが立ってて、ほぼこれが原因で間違いなさそうです。

 ということは、これは、Google側がどうこうする問題では無いので、基本的にはユーザー側での対応が必要そうです。


どうすれば携帯電話でGmailを使えるの?


 結局、個人的な意見としては、
今どきガラケーにこだわってないで、早いところスマートフォンへ機種変更しちゃいましょう
の一言に尽きるのですが、不思議なことにどうしてもガラケーじゃないとだめ、って人も多いみたいなので、回避策を3つほど紹介しておきます。

その1. SHA-2に対応した携帯電話に機種変更する


 調べてみたら、SHA-2に対応した携帯電話も幾つか出ているみたいです。なので、それに機種変更するのが手っ取り早い解決策だと思います。
対応機種の一覧は、このあたりで確認できます。


 ただし、SHA-2証明書に対応しているので恐らくGmailにアクセスできるであろう、ってことなので、機種変更前には、実機でアクセスを確認してからにしてくださいね。

その2. Gmailに届いたメールをキャリアメールのアドレスに転送する


 いやいや、ガラケーとは言え、機種変更したいわけじゃなくて、今使っている携帯電話でGmailを使いたいんだよ、という人は、Gmailに届いたメールを転送しちゃいましょう。
ただし、単純にメールを転送しているだけなので、特に仕事でGoogle Appsを使っている人なんかだと、セキュリティ的にいかがなものかと思いますので、あくまでも個人でカバーしきれる責任の範囲で設定してくださいね。

その3. Google Apps Scriptで、キャリアメールを中継する形で、Gmailを利用する


 今のガラケーから機種変更するなんて、考えられない。でも、その2のやり方だと、Gmailに届いたメールを今のガラケーで受信はできても、Gmailのメールアドレスを使って送信ができないじゃないか、けしからん、という人には、ちょっとハードルは高いですが、Google Apps Scriptを利用して、キャリアメールを中継する形で、送信も受信もGmailのアドレスを使って出来るようになります。

 探せば見つかるもので、すでに親切な人がサンプルコードを公開してくれていたので、こちらを見ながら試してみてください。


 ちなみに、Google Apps Scriptってなんぞ?という方はApps スクリプトの概要をご覧あれ。使えるようになると、最高に便利です。

まとめ

 興味本位で色々調べてみましたが、やっぱり携帯電話からGmailを使えなくなって不便を感じる人は、スマートフォンに機種変更するのが素直な対応じゃないかと思います。最近は、月額3000円前後で使える格安スマホなんかも結構あるので、2台持ちもありなんじゃないかと思います。
 いずれにせよ、もうGmailはないと生きていけないレベルで生活の中に入り込んでいるので、上手に活用したいですね。

【2015年5月30日追記】 その後、いつの間にかまたガラケーからGmailが使えるようになっているっぽいです。Gmail側でSHA-1への対応を再開したってことでしょうかね。ガラケーユーザーの皆さん、良かったですね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事が面白かったらシェアお願いします