2015年2月15日日曜日

ソフトバンクユーザーは試してみる価値あり。GoogleからのSMSが届かない時に確認したいキャリア側の設定

 皆さん、セキュリティは気にしてますか?もはやどんなウェブサービスを使うにも、パスワードの適切な管理は当然として、最近では二段階認証なんかが当たり前になってきてますね。

 ネットサーフィンしてたら、2月17日までにGoogleアカウントのセキュリティ診断サービスを実施すると、Googleドライブ容量を2GBもプレゼントしてくれるキャンペーンを実施中ということで、早速設定してみました。
Googleドライブに2GBプレゼント! Googleアカウントのセキュリティ診断をやろう - かみあぷ速報iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

しかし、設定途中で、結構はまって時間がかかったので、解決方法をメモしておきます。

Google からのSMSが届かない


診断サービスの設定の中に、アカウント復旧情報の確認という項目があるんですが、そこで、携帯電話にSMSを送って番号を確認するステップがあります。すぐに終わるかと思いきや、ハマりました。

SMSの送付には数分かかります、的なメッセージが出ていたので、最初は気にせず待ってました。
が、コーヒーを飲んで待ってても届かない。昼食を食べながら待ってても届かない。再送しても届かないので、何かおかしいと思って、Google のヘルプページを見ても、解決しない…。困った。
Google からの SMS の受信


解決策は、キャリア側の設定にあった


ふと、Google からはSMSを送っているけど、途中で止まってしまっているのでは、と考えてキャリアの設定を疑ってみることに。
ソフトバンクのユーザーであれば、My Softbankからメールのフィルタなどの設定ができるので確認してみると、やっぱりありました。該当の設定が。

(1) My Softbankのソフトバンク会員専用ページにログインする
(2) サービス一覧から、「メールサービス」の「迷惑メール対策の設定」をクリック
(3) 「迷惑メールブロックの設定」欄の「変更する」ボタンをクリック
(4) 「個別設定」欄の「個別設定はこちら」リンクをクリック
(5) 「海外からの電話番号メール」欄の設定を「受け取らない」から「受け取る(このフィルタは使わない)」に変更

この設定変更をすると、すぐに受信ができるようになります。
docomoやauの方も、恐らく似た設定がありそうなので、疑ってみるのはありですね。

ぜひ、この機会に設定の確認を


期限まであと二日!セキュリティの設定が確認できて、しかも2GBもらえるという太っ腹キャンペーンなので、ぜひこの機会に設定しておきましょう。



おまけ【2016年7月23日追記】


 このページのアクセスが昨日あたりから急増しててなんでだろうと思ったら、どうもついに日本でも配信がされたポケモンGoは「専用のGoogleアカウントを作って遊んだほうが安全だよ」って内容の記事(『ポケモンGO』をプレイするなら専用のGoogleアカウントを作るべき!  | AppBank)が結構あって、急いでgmailからサインアップ(ポケモンGO用に新しくGoogleアカウントを作る手順 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ)してみたけど、「携帯電話番号での認証メールが届かない…」と涙している人が多いってことなんですね、きっと。

 しかし、このページに書いてある内容は、あくまでもSMSの確認メッセージが届かない時の対処法なので、そもそも、ポケモンGo用に複数のGoogleアカウントを作りたいという人には、gmailの携帯電話番号認証を回避する方法の方が、本当に知りたい情報かも知れません。
 一度にあまりにも大量にgmailアカウントを作りたい場合にはさすがに限界ってものがありますが、ポケモンGoを楽しむために2〜3個サブ垢を作りたいって場合は、【2015】Gmailの携帯番号認証を回避して登録する方法6つ | IT NOW!!!を参考にGoogleアカウントを作成してみてください。携帯電話での認証を求められる確率は減るはずです。

 上手にアカウントを使い分けて、安全にポケモンGoを楽しみましょう!私は今のところ、レベル6のポケモントレーナーになりました。これからポケモントレーナーを目指す人には、Fumi's Travelblog: Pokemon GO! の一読をオススメですよ。




2015年2月11日水曜日

カエルを美味しく食べるための21のライフハックレシピ。ブライアン・トレーシー著「カエルを食べてしまえ!」


カエルを美味しく食べるための21のレシピと言っても、ここで言うカエルとは
あなたにとって最も難しく重要な仕事で、いまやらなければどんどん後回しになってしまうもの
のメタファーなので、実際にカエルを食べる方法が書いてあるわけではないんですが。

昨年の11月にネットサーフィンしていると、ふと、
なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』
というエントリーを読んだついでに、同じブライアン・トレーシーの著者で、あまりのタイトルのインパクトに釣られてついついポチってしまった一冊。

エッセンスとしては、
高い成果をあげるためのカギは、朝一番に大きな仕事に取り組むという習慣をつけることである。つまり、真っ先に、「あなたのカエルを食べること」を日課にすることだ。あまり考えこんだりせずに。
という一文にギュッと詰まってますね。
そして、そのためのアドバイスが21章に分けて書いてあり、ショートケーキのイチゴは最後にとっておくタイプの私にとっては、非常に示唆に富む内容でした。

カエルを美味しく食べるための21のレシピとして紹介されているのは、
  1. 目標をはっきりさせる
  2. 一日の計画を立てる
  3. 「80対20の法則」をすべてに当てはめる
  4. 結果を考える
  5. 常に「ABCD法」を実践する
  6. カギとなることに専念する
  7. 能率の法則にしたがう
  8. 周到に準備する
  9. 宿題をする
  10. 才能を掘りおこす
  11. 足をひっぱっているのは何か?
  12. 一度に一樽ずつ
  13. 自分を追い込む
  14. 最大限の力を発揮する
  15. 自分を奮い立たせる
  16. 後回しにすべきもの
  17. 最も難しいものから始める
  18. 仕事をこま切れにする
  19. まとまった時間をつくる
  20. 切迫感をもつ
  21. 仕事を中断しない

と、どれも核心を突くポイントで読んでて非常に参考になりました。一時間もあれば、全部読める内容なので、たまに読み返したいと思います。いい刺激になります。

ちなみに、新宿の思い出横丁にいくと、カエルを刺身で出してくれるお店があるとか…。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事が面白かったらシェアお願いします