2006年11月29日水曜日

人生で初めて

お歳暮なるものをもらった。
とりあえずお礼のメールは書いたのだけど、
お返しとか必要なんだろうか?

中身は350mmのアルミ缶にぎっしりと
愛情が詰まっていました。
ちゃんとキリンでした。ナイス!

2006年11月28日火曜日

というわけで駒祭でした

二日間、飲んだくれてた駒祭でした。
山手うまい!光春も最高だ!
(とくに今回初の裏メニューやきそばがツボにはまった。)
豚汁は、箸割りサービスがグッドです。
9年会もたくさんきてくれてありがとう。
やっぱりあれだけの人数集まるといいですね。

いやしかし、ステージはいいですな。
基本的に、レベル高いと思ったが、みんなクラブ捌きが
やわらかくてきれいになってるね。時間が止まっているかのようだ。

個人的には、ちょむのパフォーマンス好きだなぁ。
久保くんの世界観も。

毎年のことだが、実に楽しい二日間でした。
若いときのことを思い出すなぁ…。

↓時が止まった瞬間



2006年11月22日水曜日

できた虫刺されは

一週間前に虫刺されだと思っていた腫れは、
どうもなかなかなくならないなぁと思って
諦めて病院にいってみたら、
帯状疱疹という病気だったみたいで…。

水疱瘡の親戚で、誰でもなる可能性はあるけど、
一度掛かれば二度はごくまれにしか発病しないとか。
とりあえず、どんなおかしな虫に刺されたのかと
どきどきしていたので、たいした病気ではなくて一安心です。

お医者さんによると、疲れているときや
ストレスが溜まっているときに掛かりやすいとか。
んー、最近からだ弱ってるなぁ…。

ひりひりちくちく、皮膚が痛いっす。

まだまだ週末ネタひっぱるけど

やっちまいな その2の続き

とりあえずフィンを取ってきて、まぁみんなに置いていかれて
一人波間をぷかぷか浮いて時間を潰していたときのこと。

水深3mくらいのところでちこっと潜って、小さな魚と戯れては、
また水面に出てみんなの帰りを待っていたのですが、
途中いきなり、水の中からマスクをはずした人がぷかーっと
仰向けで浮かんできて、水面でぴくりとも動かない。
しばらくすると、もう一人浮かんできて、
「要救助者意識なーし!至急救急車の手配をお願いしまーす!」
とか言い出す始末。

はじめて一人で海に入ってただでさえ、落ちつかないところに、このアクシデント。
「おぉーなんじゃこりゃ、こんな浅いところでそんな水難事故が!」
と、一人あたふたしていると、さらにもう一人浮かんできて、
「はーい、じゃあ手順はわかったね。もう一回行くよー」と声をかけたのを境に
さっきまでぴくりともしてなかった人は動き出すは、
大声で叫んでた人は、「何すればいいか全然わからんかったー!」と言って
何事もなかったかのように水中に消えていくは…。

どうやら、レスキューの講習だったようです。
いや、一瞬マジでパニックですよ、こっちは。
こんな浅い水深でもそんな事故が起こるのかと。
やはりダイビングは危険なスポーツなんだなと。
で、結局水面に一人取り残された僕は、
レスキュー取れる自信が、一気に無くなって行くのでした…。

(ちなみにこのとき、タンクを閉めたままエントリーしてたことは、
 誰にも言えない秘密だったりします。)

やっちまいな!

土曜日は矢田部氏の結婚式。
日曜日は伊東で今シーズン潜り納めダイビング。
くたくたの週末でした。

矢田部さんは相変わらずで、とても幸せそうで。
いやー、まぶしすぎますね。うらやましい。

土曜日に結局4次会まで行って大盛り上がってしまった結果、
日曜日は目も当てられないひどい有様で…。

やっちまった その1
 結局4次会からタクシーで家に帰ったのが深夜2時。
 次の日出発する予定が早朝5時。しかし、起きたのは7時半…。
 朝起きて携帯を見ると、着信21件新着メール15通。
 ほんとにごめんなさい。
 他のみんなは機転を利かせて新幹線で移動したため、
 一本目問題なしでしたが、結局車移動の僕は一本目のボートに間に合わず…。

やっちまった その2
 で、一本目のボートに間に合わなかったため、ドライスーツ講習に混じって
 ビーチで楽しもうと思って、機材を準備。いざエントリーの段階になって
 フィンがウェット用のフルフットなのに気付く…。
 みんながエントリーする中一人波打ち際に置き去りに。
 切な過ぎます。

やっちまった その3
 帰りがけ、立ち寄り温泉によったときに、ダイビングショップの更衣室に
 荷物をごっそり忘れてきたことに気付く。
 もうやってられません…。

普段ありえない不運が見事に重なった一日。
ここが運気の底だと信じたい。

2006年11月18日土曜日

平日に飲むと

次の日が使い物になりません。
いや、まぁ控えめに飲めって話なんですが、
なかなかどうして、それができない。

まぁ、盛り上がるネタがあったときに
盛り上がらないってのもなんなので、
そりゃ週末働いてでも、飲みを優先させたいところです。

んー、しかし、平日2回も飲みに行ったのって、
何年ぶりだろう…?

2006年11月16日木曜日

太ももに

得体の知れない虫刺され。

小さい腫れがぽこぽこっとできているのだけれど、
遠くから見ると、見事な歯型にしか見えません…。
何に噛まれたんだろう。

微妙に足に力が入らない感じがしているのは、気のせいです。
しかし、もう冬に突入しようというのに、
いったいどんな虫に刺されたんだろう?

2006年11月14日火曜日

いくらゴメスさんでも

広末とチューは良くないんじゃないかと思う。
世の男どもを敵にまわしたに違いない。

ふいー、まぁそんなことは良いとして、
日曜日は至水天にこもってビデオ編集。
丸一日かかって、やっと予定の半分です…。
終わんねー、これ。
なんとしても、駒場祭に間に合うようにがんばりたいと思います。

一日、座って作業してたせいか、腰が痛い…。

2006年11月11日土曜日

仕事 - 自分 = ?

というのは、最近やってるCMでお気に入りのキャッチですが、
ワールドビジネスサテライトで、「水先人」の仕事紹介をやっていました。
うーん、かっこよすぎる。

水先人って、よく聞く言葉ですが、実際の仕事を知っている人は少ないはず。
入港する船に乗って、無事に岸壁に着岸するまで、その港を余り知らない
船長に代わって、船の操船を引き受けて無事に入港させるというお仕事です。
まぁ、車で言えば車庫入れ代行業みたいなものでしょうか。

国土交通省の管轄で、3000トン以上の船に船長として3年以上の
乗船経験がないとなれません。全国には39の水先区があり、
なれる人数も決まっている狭き門。

オイルタンカーなんて、曲がろうと思って舵を切っても、
曲がり始めるのは3km先とかそんな世界で、
あの狭い東京湾を通って、タグボートに指示を出しながら
岸壁まで完璧に船をつけるその操船技術たるや、
想像を絶するものがありますな。
まさに、日本の海上交通は、この人たちに支えられてるといっても
過言ではない。

その水先人の人が、仕事の夢について聞かれて答えた一言。

『少しでも長く続けることが、私の夢です。』

…かっこよすぎる。久々に痺れました。
プロの仕事人たるもの、かくあるべし。

2006年11月9日木曜日

立冬

今日が立冬でしたが、一気に寒くなりましたね。
微妙にのどの奥がいたいです。風邪引いたか?
ちなみに、心は風邪引いてます。
仕事がまったく面白くない。
そろそろいろいろ考え時ですかね…。
(↑仕事の愚痴ではありません。あくまで。
  ただなんとなく、世の中が色褪せて見える、
  ただ、それだけのこと。)

で、今日スピード違反の罰金払ってきました。
年末に向けてお金のないこの季節に、12,000円は厳しい。
しばらくは、安全運転(=法定速度+20km/h)で生活したいと思います。
ちょっと前、飲酒運転の一斉取締りで一晩で1,000人近く検挙したって
内容の記事を読んだ気がしたのですが、一人30万円搾るとして、
一晩で3億が罰金として警察に入ってくるわけで。
おいしい商売ですね。

ちなみに、スピード違反で捕まった後、うちに帰るまでに
他に2台ほど、覆面に取り締まられている車を見ました。
3連休だったし、一斉取締り中だったんですかね。

ちなみにちなみに、帰りがけの東名で、見てしまいました。
『AKIRA』のバイク。
劇場公開用に作られたモックアップに似てなくもなかったが、
STINGRAY(http://www.stingray.jp/stingray/HPtop/newpage1.htmlcolor)や
G-STRIDER(http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/g_strider.html)
なんかより、カウルやホイールカバーが絶妙にリアル。
よくあれ、車検通ったなぁ、と、乗ってる人の心意気に感心してしまいました。
ああいうの、乗りたいなぁ。

2006年11月8日水曜日

大道芸WC静岡路駐部

 というわけで、先週末は静岡に行っていたわけですが、
朝家を出るときにふと「今日天気いいなぁ」と思ったのが運の尽きで、
すがすがしい秋晴れの中、思いがけずがっつりと路駐部してきました。

 はじめは、大道芸WCを見て、さっくり日帰りで帰ろうと思ってたのに、
なんかみんな夜は飲みに行くというではないですか。
で、誘惑に負けて、結局飲むことに。

 飲酒運転はさすがにできないので、某Sの邸にお邪魔して、
次の日の朝帰ってきたのですが、いや、ほんといろいろありまして。

 せっかくだからと思って、静岡の程近く、絵の題材とかで有名な
「三保の松原」行ってきました。砂浜の写真がまさに、絵になってるあたりだとか。


 残念ながら松の向こうに富士山を眺めることはできませんでしたが、
天女が羽衣をかけたことで有名な「羽衣の松」が見れました。
思ってた以上に風光明媚なところで、結構満足。

 で、その帰り沼津までの国道1号で、捕まってしまいました…。
覆面パトカーに。法定速度60kmの道を84kmで走行していたということで、
24kmの速度超過で。
まぁこの辺、バイパスになってて、しかも車がほかにいなかったし、
捕まるちょっと前までちょっとここには書けない速度で走っていたので、
一発面取じゃないだけ、ましですが。
(ついでに言うと、前日しこたま飲んでて微妙にまだ酒臭かったので
 アルコール検査されたら、さらにやばかったかも。
 まぁ、一晩寝てるので大丈夫だと思うんですが…)

去年の年始に指定方向区分違反で切符切られて以来、
通算2度目の交通違反。なかなか免許が金色になりません。

で、そのあとは、箱根に登って湯河原スカイラインを抜けて、
何時ぞやも行った回転寿司「花まる」で昼ごはん食べて帰ってきました。
んー、予想外に走り回った二日間でした。
まぁ、秋で季節もよく、天気も気持ち良過ぎたので、よしとしましょう。

ちなみに、今回のツーリングで、やっとバイクの走行距離が、8888.8kmに。
丸3年でやっと9000km弱。もっと走らないと行けないなぁと思う今日この頃でした。

2006年11月7日火曜日

疲れ果て

週末は、静岡に大道芸を見に行って、
いつの間にか本格的なツーリング。
帰ってきて、会社の同期と飲みと大忙しの週末。
月曜日は、疲れが取れずひどいありさま。

まぁ、結構いろいろあったので、ネタ温存ってことで
時間のあるときにぼちぼち書いていく予定です。

んー、ひさびさに楽しかったなぁ。

2006年11月4日土曜日

若者はなぜ3年で辞めるのか?

ひさびさにぐっと来た本です。
いろいろ考えました。
今までのこととか、将来のこととか。
レールに乗り続けるべきなのか、
早いこと降りてしまうべきなのか。

前からそろそろ転職したいなーとも思ってて、
30が近づくにつれ、そろそろ転がるべきかなー
とも思ってたところでこの本を読んでしまったので、
今の会社のこととかもいろいろ考えてしまったり。

本の中身としては、「終身雇用の時代は終わったよ」という
ひとことに尽きるけど、「就職が自分探しになった理由」とか、
「貧乏くじを引いたのはバブル世代だった」という話の流れは、
素直に共感できる部分で、とても納得感ありです。

この本を書いた人、「内側から見た富士通成果主義の崩壊」を
書いた人なので、興味のある人はご一読をお勧めします。
最近、光文社新書が熱い。


ちなみに、これは別に仕事のぐちではありません。
たまには本を読むくらいの文化的な生活ができるようになった
という証です。多分。

※あとで見やすいように、タイトルにジャンルつけることにしました。

2006年11月3日金曜日

大胆にも

Googleカレンダーの予定を公開してみました→。
さすがに、世間様に公開するほどの予定ではないので、
公開はしませんが、Googleカレンダーユーザーの方なら
共有設定で閲覧可能にすることもできます。
どうしても見たいという方は、Googleカレンダーに
ユーザー登録して連絡ください。

んー、こいつは便利。

2006年11月2日木曜日

そもそもなんで

日記を復活したかというと…
HDDがクラッシュしてしまったんです。
6ヶ月ぶり2度目です。ありえない。

半年前、Windowsが起動しないくらいに
HDDがぶっ壊れて、泣く泣く15万出して
データリカバリーをして安心してたのですが、
まさかまさか、半年で再発しようとは。
今回は、HDD単体ではデータにアクセスできたので
1.5万円のHDD交換だけですんだものの、それでも
半年で2回HDDがクラッシュするなんてありえない。

で、先週末あれこれとデータのバックアップ取ったり
ソフトのインストールしたりしてたのですが、
その途中で、Googleのソフトが結構いけている事に
気付いてしまったのです。何を今更、ですが。

とりあえず今は、メールはGmailも使うし、
Googleカレンダーでスケジュール管理するし、
Picasaで画像管理して、
Bloggerでブログを書いている、
と、こう言うわけです。

そんなわけで、今度はいつまで続くことやら…、
ですが、書きたいネタもずいぶん溜め込んだので
ぼちぼち心のうちを吐露して行きたいと思ってます。

2006年11月1日水曜日

日記復活

ここ一年近く、日記書くのをさぼってましたが、
いよいよ復活です。今度はブログです。
三日坊主にならないようにがんばります。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事が面白かったらシェアお願いします